皆さんはレバテックフリーランスをご存知ですか。
レバテックフリーランスとはフリーランスエンジニア専門の案件・求人紹介するフリーランスエージェントです。
レバテックフリーランスはエンジニア系の高単価な案件・求人が豊富で人気が高く、多くのフリーランスエンジニアに活用されています。
しかし、人気が高いからといって「本当に良質なフリーランス案件・求人を紹介しているフリーランスエージェントなのか?」、「運営や専任エージェントのサポート対応は充実しているのか?」など利用時の不安もありますよね。
本記事ではレバテックフリーランスについて以下に焦点を当てながら詳しく解説します。
・レバテックフリーランスで取り扱っているフリーランス案件・求人の詳細を把握したい方
・レバテックフリーランスを活用するメリットについて
・レバテックフリーランスを活用するデメリットについて
・レバテックフリーランスの評判について
・レバテックフリーランスでフリーランス案件・求人に参画するまでの流れについて
レバテックフリーランスを登録しているまたは今後登録を検討しているフリーランスエンジニアは是非ご一読ください。
レバテックフリーランスの基本情報
レバテックフリーランスは2017年8月1日に設立されたレバテック株式会社が運営するフリーランス案件・求人紹介しているフリーランスエージェントです。
フリーランスエージェントとして約15年以上の豊富な実績があり、その登録者数や認知度は業界一を誇ります。
また常に1万件以上のフリーランス案件・求人を保有しており、その案件・求人数は業界トップクラスです。
中には非公開案件・求人も豊富で、他社にはなかなかないような高単価なフリーランス案件・求人も多数取り扱っています。
さらに、サイト登録から案件獲得まで、専任アドバイザーのサポートに定評があり、徹底サポートしてくれる点も魅力的です。
レバテックフリーランスは完全無料で利用できますので、気になる方は早速登録してみましょう。
運営会社 | レバテック株式会社 |
株主 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | 約43,600件(2022年11月時点)※非公開求人有 |
利用料金 | 無料 |
事業内容 | ・システムエンジニアリング事業 ・IT・Web領域における人材紹介事業 |
設立 | 2017年 8月 1日 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
中間マージン | 非公開 |
また、レバテックフリーランスはレバテック株式会社が運営するメディアですが、他にも6つのメディアを運営していることでも有名です。
【レバテック株式会社が運営するサービス】
レバテックフリーランス | ITエンジニアを専門にした案件・求人サイト |
レバテッククリエイター | デザイナーやクリエイターを専門にした案件・求人サイト |
レバテックキャリア | 正社員の転職活動を支援する転職エージェントサービス |
レバテックダイレクト | 企業から直接スカウトが届く求人メディア |
レバテックエキスパート | ハイクラス向けIT転職エージェント |
レバテックルーキー | ITエンジニア向け新卒就活支援サービス |
レバテックカレッジ | 学生向けプログラミングスクール |
レバテックフリーランスのエリア別案件・求人数
レバテックフリーランスのエリア別案件・求人数を見ていきましょう。
(出典:フリーランススタート)
2022年11月 フリーランススタートで表示されているレバテックフリーランスのフリーランスエンジニア向け案件・求人で仕事をしやすいエリアを分析すると東京都が21,711件、大阪府が2,821件、福岡県が2,260件、神奈川県が1,011件、愛知県が798件、兵庫県が429件、京都府が348件、千葉県が292件、埼玉県が218件、広島県が144件となっています。
レバテックフリーランスの保有案件は約80%が首都圏のフリーランス向け求人・案件、約20%が関西・中部・九州のフリーランス案件・求人です。
首都圏、関西、中部、福岡を中心にフリーランスエンジニア向け案件・求人を豊富に保有していることがわかります。
レバテックフリーランスの支社は東京都、愛知県、大阪府、福岡県と他フリーランスエージェントと比較して多いです。
首都圏でフリーランス案件・求人に参画したい方はもちろんのこと、多くはないですが、地方フリーランス案件・求人に参画したい方は探してみることをおすすめします。
レバテックフリーランスの開発スキル別案件・求人数
レバテックフリーランスの開発スキル別案件・求人数を見ていきましょう。
(出典:フリーランススタート)
フリーランススタートで表示されているレバテックフリーランスのフリーランスエンジニア向け案件・求人を開発言語・スキルで分析するとJavaが4,072件、PHPが2,483件、JavaScriptが2,081件、C#が1,295件、Pythonが1,098件、Reactが1,086件、Rubyが944件、Laravelが920件、Springが919件、AWSが872件となっています。
レバテックフリーランスに登録をしているまたは検討している方はJava、PHP、JavaScript、C#、Pythonなどの開発言語やスキルを持っていると希望するフリーランス案件・求人が見つかりやすいでしょう。
また大手フリーランスエージェントの取り扱っているフリーランス案件・求人は流れの早いIT市場動向を把握することに適しているため、定期的に確認してみることをおすすめします。
なお、前年と比較しPythonやReact、Laravelのフリーランス案件・求人が2倍以上も増加しておりますので、興味/関心のある方はぜひそれら案件を見てみることをおすすめします。
レバテックフリーランスで副業案件・求人は見つかる?
レバテックフリーランスで副業案件・求人は見つかるのかを見ていきましょう。
副業の定義について簡単に解説します。
ここでは週2日や週3日などの時短フリーランス案件・求人を副業案件・求人として見ていきましょう。
ちなみに副業は法律上明確な定義はなく、本業のかたわら副収入を得るために行う本業以外の労働を指します。
レバテックフリーランスで週3日から可能なフリーランス案件・求人を見てみると422件です。
レバテックフリーランスは常駐(週5日)のフリーランス案件・求人をメインに取り扱っているフリーランスエージェントですので週3日など時短フリーランス案件・求人はあまり扱っていないです。
上記を考慮すると、レバテックフリーランスで副業案件・求人を見つけることは可能ですが、難しいでしょう。
加えて副業案件・求人が少ない故、参画できる倍率も高かったり、経験豊富なエンジニアを要求している傾向があります。
週2・3日など時短のフリーランス案件・求人を探している方は以下フリーランスエージェントがおすすめです。
ITプロパートナーズ | フリーランスエージェントを見てみる |
Workship(ワークシップ) | フリーランスエージェントを見てみる |
クラウドテック | フリーランスエージェントを見てみる |
FLEXY(フレキシー) | フリーランスエージェントを見てみる |
ファインディフリーランス(Findy Freelance) | フリーランスエージェントを見てみる |
プロシート(PROsheet) | フリーランスエージェントを見てみる |
レバテックフリーランスを活用するメリット
ここからはレバテックフリーランスを活用するメリットについて4点解説します。
高単価フリーランス案件・求人を豊富に保有
レバテックフリーランスは、エンド直請けのフリーランス案件・求人を多数揃えています。
エンド直請けとは、利用者とエージェントとの間に仲介業者を通さず、案件先の企業と直接取引することです。
エンド直請けでは、余計な中間マージンが取られず、その分の報酬はフリーランスエンジニアに還元されるので、フリーランス案件・求人の報酬が高単価になりやすいという特徴があります。
レバテックフリーランス登録者の平均年収は876万円(2022年8月時点)ですので、この数値からも高単価フリーランス案件・求人が多いことがわかります。
また、業界最大級のフリーランス案件・求人数が特徴的で、毎月数百件の新規フリーランス案件・求人を取り扱いし、非公開となるものも多いです。
レバテックフリーランスは世間に出回っていない優良フリーランス案件・求人を取り扱うということで、他社よりも高給かつ好条件のフリーランス案件・求人の保有を売りにしています。
IT/フリーランス業界の知識豊富なコンサルタント
レバテックフリーランスに在籍するコンサルタントは、IT・Web業界の情報や技術・専門知識に精通しており、業界のノウハウを熟知しています。
そのため、フリーランスエンジニアの希望条件に合ったフリーランス案件・求人を紹介することに長けています。
企業から商談依頼を受けた際は、専任のコンサルタントが商談の日程調整などもサポートしてくれます。
そのため契約更新や条件面など、フリーランスエンジニアにとって悩ましい部分をすぐに相談できる点は、非常に嬉しいサービスと言えるでしょう。
フリーランスエンジニアのための福利厚生がしっかりしている
レバテックフリーランスではフリーランスエンジニアのための福利厚生制度が充実しています。
高収入が途切れない案件サポート | ・営業代行や単価交渉などを専属担当者がサポート ・正社員への再転職でも、キャリア相談や求人紹介サービスの提供 |
税務関連サポート | ・税理士に特別価格で確定申告代行が可能 ・会計ソフトの割引や無料確定申告セミナーへ参加 |
ヘルスケアサポート | ・人間ドックやがん検診などヘルスケアサポートを優待価格で利用可能・スポーツジム、フィットネスクラブ、スタジオ等の施設利用も優待価格で利用可能 |
スキルアップ・生活支援 | ・レンタルサーバーの貸し出しやオンライン学習サービスなどを無料で利用可能・フリーランス同士が交流できる懇親会への希望参加 ・引っ越しや結婚、出産、住宅購入等、人生の転機に祝い金の提供 |
(参考URL:https://levtech.jp/welfare/freelance/)
レバテックフリーランスでフリーランス案件・求人を受注している方であれば、上記全ての待遇を受けることができます。
まるで正社員並みに充実した福利厚生制度が魅力的です。
支払いサイトが15日サイトと早い
レバテックフリーランスの支払いサイトは15日(月末締め翌月15日支払い)です。
支払いサイトとは、取引代金の締め日から代金を支払うまでの期間を表します。
レバテックフリーランスの支払サイトは他フリーランスエージェントに比べると非常に早いです。
以下の表は支払いサイトをレバテックフリーランスと他のフリーランスエージェントで比較したものです。
レバテックフリーランス | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
Midworks(ミッドワークス) | 20日(月末締め翌月20日支払い) |
ギークスジョブ(geechs job) | 25日(月末締め翌月25日支払い) |
ITプロパートナーズ | 35日(月末締め翌々月5日支払い) |
できるだけ支払いサイトが早いフリーランスエージェントを利用したい方や資金繰りが苦手な方は、レバテックフリーランスがおすすめです。
レバテックフリーランスを活用するデメリット
ここではレバテックフリーランスを活用するデメリットについて2点解説します。
開発実務経験者でないと活用しづらい
レバテックフリーランスの支払いサイトは15日(月末締め翌月15日支払い)ですレバテックフリーランスの支払いサイトは15日(月末締め翌月15日支払い)です。
また、レバテックフリーランスが扱うフリーランス案件・求人は高単価なものが多いです。
それらを獲得するためには、ある程度業界に関するスキルやノウハウ、実績が求められます。
もし、「開発実務の経験が少ない」、「エンジニアとしての経験が浅い」という方は、クラウドソージングサイトなどで簡単な案件をこなし、スキルやノウハウを積んでからレバテックフリーランスに登録することをおすすめします。
【おすすめのクラウドソーシングサイト】
地方フリーランス案件・求人数が少ない
レバテックフリーランスは拠点が首都圏ですので、東京都や神奈川県など関東県内を中心としたフリーランス案件・求人が多いです。
そのため、西日本や北日本など地方フリーランス案件・求人数は首都圏のフリーランス案件・求人と比較して少ないです。
2022年11月時点においてレバテックフリーランスで取り扱っている案件数は43,605件ありますが、このうち36,517件が東京都・神奈川県で募集されている案件です。
以下図のように、約83.7%が東京都や神奈川県のフリーランス案件・求人となっています。
そのため、地方でフリーランスエンジニアを目指している方にとってはレバテックフリーランスはあまりおすすめできません。
レバテックフリーランスの評判
ここではレバテックフリーランスの評判について実際の口コミを参考にしながら解説していきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
レバテックフリーランスの良い評判
【良い評判①:20代・男性】
「高単価案件で報酬UP!」
初めての独立でフリーランスのノウハウがなく、業務委託契約などの労働関係がほどんどわからないまま登録しましたが、担当者がとても丁寧に教えてくれました。また、正社員時代とほぼ変わらない働き方にもかかわらず、正社員の時と比較できないほど高い給料を頂けています。
エンジニア1人当たりの予算を「60万~100万以上/月」として確保している企業が多いとのことで、正社員の頃はずいぶんと会社の利益に貢献していたんだと少し腹ただしくなりました。
この方は、レバテックフリーランスの高給案件の豊富さに魅力を感じたようです。
レバテックフリーランスでは、エンド直請け案件が多く、不要な中間マージンが不要なので、その分高単価な案件が多い傾向にあります。
【良い評判②:30代・女性】
「業界でも圧倒的な案件数が魅力的!」
レバテックフリーランスで案件を確保していますが、正社員として働いていた以前より、給料がUPしました。
担当の方業界知識が高くとても信頼でき何でも相談できる点が嬉しいです。
懸念していた税金対策たサポート体制、代行システムなど整っているため、本当に助かります。
私の友人にも紹介したところ、エンジニアとしての私同様とても喜んでいました。
この方はレバテックフリーランスの充実した福利厚生サポートに魅力を感じたようです。
レバテックフリーランスではフリーランスエンジニアのための高収入が途切れない案件サポートや税務関連サポートなど福利厚生制度が充実しています。
正社員のような福利厚生を受けたいのであれば、レバテックフリーランスはおすすめのエージェントと言えるでしょう。
レバテックフリーランスの悪い評判
【悪い評判①:30代・男性】
「未経験者では高単価案件の獲得が難しい…」
私はつい半年前に正社員を退職し、フリーランスエンジニアとなりました。経験が浅いからなのか、案件数が多いことを強みにしているエージェントにもかかわらず、全く案件を紹介されませんでした…
登録してみたはいいけど1回もお世話になることなく、今に至ります…
初心者でも参画できる案件があると非常に良いと感じました。
この方はレバテックフリーランスの未経験者に対する塩対応加減に不満を感じたようです。
レバテックフリーランスは主に経験者専門のフリーランス案件・求人紹介エージェントです。
その分、高給なフリーランス案件・求人を売りにできているのかもしれませんが、もう少し未経験者にも可能性を感じさせる対応をしてもらいたいものですね。
【悪い評判②:20代・女性】
「キャリアアドバイザーの質に起伏がある」
大手のエージェントサイトゆえにキャリアアドバイザーの質に起伏があるように感じました。
私を担当したキャリアアドバイザーは、エンジニアである私にとって不利になるような情報を企業側に伝えられていました…
包み隠さず伝えることは大切ですが、大手のエージェントサイトであればその辺はもう少し柔軟に対応して欲しかったです…
この方はレバテックフリーランスのキャリアアドバイザーの質に不満を感じたようです。
レバテックフリーランスは大手のフリーランス案件・求人紹介するフリーランスエージェントです。
大人数を雇っている分、人材の質に差が生まれることは仕方のないことかもしれませんが、大手企業であればもう少し教育をしっかりとして欲しいものですね。
レバテックフリーランスでフリーランス案件・求人に参画するまでの流れ
ここでは、レバテックフリーランスでフリーランス案件・求人に参画するまでの大まかな流れについて解説します。
これからレバテックフリーランスを利用していきたいと考える方はぜひ参考にしてみてください。
ユーザー登録・フリーランスエージェントとの面談
まず始めに「公式サイト」のwebフォームから必要なユーザー情報を入力し、レバテックフリーランスへの会員登録を進めてください。
登録時には、希望する働き方(任意)や名前、生年月日、電話番号、メールアドレスなどが必要です。
登録が完了すると、5営業日以内に担当者から指定の連絡先に連絡が入ります。
なお、レバテックフリーランスのサービスは全て無料で利用できるため、経済的なリスクは一切ありません。
担当者からの連絡時、後日、IT業界のスキルやノウハウが豊富な専任アドバイザーとの面談について伝えられます。
日程を調整し、面談を受けましょう。
この面談では、専任アドバイザーが1人ひとりのスキルや経験、キャリアプランの希望などを詳しくヒアリングした上で、最適なフリーランス案件・求人を提案してくれます。
面談の際に記入するスキルシートに自分の経歴や得意スキル、案件の希望条件など詳しい情報を記入すると、より希望にマッチしたフリーランス案件・求人を提案してくれます。
フリーランス案件・求人応募
その後、皆さんが希望する案件に申し込み、企業との商談に向けて準備を始めます。
専任アドバイザーが希望案件に参画できるようにサポートしてくれますので、初めての利用でも安心です。
参画条件はレバテックフリーランスの専任担当者が企業先と交渉しますので、ヒアリングの段階で希望条件や報酬条件・案件着手日などを詳しく伝えておくようにしましょう。
クライアントと面談・契約成立
その後、専任アドバイザー同行の上、クライアント先にて商談を進めます。
基本的に専任アドバイザーがクライアントと単価交渉や案件着手日を交渉することが多いです。
条件に問題がなく、内容が合意されれば、レバテックフリーランスとクライアント間で契約が締結されます。
案件獲得後は、レバテックフリーランスがフリーランスエンジニアの方に対して提出書類の記入方法や内容について詳しく説明してくれます。
書類提出が終わると、案件開始です。
レバテックフリーランスでは、参画した後も専任アドバイザーがフォローに付き、定期的なコミュニケーションや近況確認、各種相談に対応してくれるため初めての利用でも安心して仕事に集中できます。
また、契約期間満了の1ヶ月前に、契約継続か終了かを確認してくれます。
継続する場合は契約更新手続きを行ってくれますし、終了する場合は次の案件を提案してくれるので、ブランクなく次の仕事を見つけることが可能です。
レバテックフリーランスに関するFAQ
この章ではレバテックフリーランスに関すに関するFAQについて解説します。
レバテックフリーランスへの登録を検討している方はぜひご一読ください。
登録費用はかかる?
レバテックフリーランスの案件情報の閲覧、登録、担当のコーディネーターからの案件情報提案、参画まで、全サービスにおいて一切費用がかかりません。
表示単価は受取り金額なの?
レバテックフリーランスより受け取れる金額です。
しかしスキルや経験によって異なる点と必ずしも表示金額にならない可能性がある点を念頭に置いておきましょう。
表示単価に消費税は含まれるの?
レバテックフリーランスの案件情報の単価は消費税込みの金額です。
退会するにはどうすればいい?
レバテックフリーランス担当コーディネーターに退会することを伝えましょう。
レバテックフリーランス担当のコーディネーターがわからない場合は、以下レバテック株式会社までメールまたは電話しても退会が可能です。
電話:03-5774-1762
レバテック株式会社 エントリーチーム宛
給与支払日までの日数は?
レバテックフリーランスは15日サイト(月末締め翌月15日支払い)です。
そのため、フリーランス案件に参画した月に締めて翌月15日に支払われます。
ただし、参画する現場により変動する可能性があります。
まとめ
今回はレバテックフリーランスを登録しているまたは今後登録を検討しているフリーランスエンジニアに向けて、レバテックフリーランスの基本情報、レバテックフリーランスが取り扱っているエリア別や開発スキル別などフリーランス案件・求人の詳細や、活用するメリット・デメリット、評判、フリーランス案件・求人に参画するまでの流れについて詳しく解説してきました。
・レバテックフリーランスとは、2017年8月1日に設立されたレバテック株式会社が運営しているフリーランス案件・求人紹介するフリーランスエージェント
・レバテックフリーランスを活用するメリットは、
①高単価フリーランス案件・求人を豊富に保有している
②IT/フリーランス業界の知識豊富なコンサルタント
③フリーランスエンジニアのための福利厚生がしっかりしている
④支払いサイトが15日サイトと早い
・レバテックフリーランスを活用するデメリットは、
①開発実務経験者でないと活用しづらい
②地方フリーランスの案件・求人数が少ない
・レバテックフリーランスの評判を参考に自分に合うフリーランスエージェントを精査しましょう
・レバテックフリーランスでフリーランス案件・求人に参画するまでの流れは、
①ユーザー登録・フリーランスエージェントとの面談
⬇︎
②フリーランス案件・求人応募
⬇︎
③クライアントと面談・契約成立
レバテックフリーランスはIT・Webエンジニア系の高単価なフリーランス案件・求人が豊富なことで人気が高く、多くのフリーランスエンジニアに利用されているフリーランスエージェントです。
実績も豊富な優良エージェントなので、気になる方はぜひ利用してみてください。
フリーランスエージェント活用の際は1つのフリーランスエージェントに登録するのではなく、複数のフリーランスエージェントへ登録しましょう。
複数のフリーランスエージェントに登録すると、自分のフリーランスエンジニアの価値が客観的に理解できるだけでなく、より高単価なフリーランス/副業案件・求人を選択できるためです。
より自分のフリーランスとしての市場価値やマッチしたフリーランスエージェントを選ぶには「フリーランススタート」がおすすめです。
100以上のフリーランスエージェントが保有しているフリーランス案件・求人を横断して閲覧・応募できるだけでなく、各フリーランスエージェントの特徴も分析することが出来ます。
フリーランススタートでフリーランスエージェントを分析してみる→
以下表に、主要なフリーランスエンジニア向けのフリーランスエージェントをまとめてみましたので、ぜひフリーランスエージェント選びの参考にしてください!
【開発スキル別】フリーランスエージェントを活用しているフリーランスエンジニアの年収
開発スキル | 平均年収 | 最高年収 |
Java | 757万円 | 2.400万円 |
PHP | 787万円 | 2.400万円 |
Python | 871万円 | 1.920万円 |
Ruby | 875万円 | 2.400万円 |
JavaScript | 798万円 | 2.160万円 |
Go言語 | 980万円 | 1.800万円 |
Swift | 867万円 | 1.680万円 |
Kotlin | 927万円 | 1.800万円 |
COBOL | 625万円 | 1.800万円 |
Unity | 832万円 | 1.680万円 |
AWS | 927万円 | 2.040万円 |
SAP | 1,310万円 | 2,460万円 |
本記事がレバテックフリーランスの活用を検討しているフリーランスエンジニアの方や、どのフリーランスエージェントを活用するか迷っているフリーランスエンジニアの方にとって、お役に立てましたら幸いです。